ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
チュウヒ Eastern marsh harrier
これまた土曜日のストックから、葦原の鷹・チュウヒです。
虹彩の色が濃いので幼鳥のようですまだ老成していない個体かと思います。
☆
アゲインストで飛ぶことで、お得意のゆ~っくり飛ぶ狩りを
効率よくこなしている様子でした。
稲妻のような疾さで飛ぶハイタカと好対照ですね。
(トリミングあり)
☆
葦に潜むオオジュリンにとっては死の翼か。 2015年11月撮影 [Nikkor Ai 600mmF5.6S<New> & D300]
☆
いわゆる『大陸型』でも来てくれないかと。
PR
この記事にコメントする
無題
黒猫さん,ご無沙汰してます.
いつのまにかブログ再開されているのを発見してうれしかったです.
私も気が向いたときしかブログ更新しませんから人のことは言えませんが,
これからもお互い細長く続けて行きましょう.
いや,それにしても猛禽三昧で楽しそうですね.
チュウヒは小鳥を追いかけるイメージがありませんが,大型図鑑によると
胃の内容物調査でいろんな鳥を食べていることが分かっているそうです.
例にあがっていたのは,スズメ,マヒワ,ツグミ類,ヒヨドリ,セッカ,
ホオジロ,タヒバリ,ウズラ,キジ,カモ類などですが,カモ類は
どうやらハヤブサの食べ残しとか.また,雛や卵もよく食べるらしいです.
葦原の小鳥達もきっと戦々恐々としていることでしょうね.
いつのまにかブログ再開されているのを発見してうれしかったです.
私も気が向いたときしかブログ更新しませんから人のことは言えませんが,
これからもお互い細長く続けて行きましょう.
いや,それにしても猛禽三昧で楽しそうですね.
チュウヒは小鳥を追いかけるイメージがありませんが,大型図鑑によると
胃の内容物調査でいろんな鳥を食べていることが分かっているそうです.
例にあがっていたのは,スズメ,マヒワ,ツグミ類,ヒヨドリ,セッカ,
ホオジロ,タヒバリ,ウズラ,キジ,カモ類などですが,カモ類は
どうやらハヤブサの食べ残しとか.また,雛や卵もよく食べるらしいです.
葦原の小鳥達もきっと戦々恐々としていることでしょうね.
- m125
- 2015/12/21(Mon)17:43:17
- 編集
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)