ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
怪しいシラサギ
はい、どうも御無沙汰でした(^o^;
☆
17日の土曜日、娘が昼寝したスキにいつもの干潟へ。
時期柄、鳥さんの少ない場所ですが・・・短時間でサクッと行って帰れるのはココぐらいですから。
☆
コサギがポツポツと3羽・・・。
っと、あの一羽なんか変な感じがするぞ。
上の写真をトリミングしたもの↓
・・・・・・これってコサギじゃないよーな気が・・・。
☆
☆
・下クチバシの色が黒くない、白っぽくもない。黄色い。
・目先の皮膚が露出した部分が青みを帯びている。コサギのそれよりやや細く見える。
・脚の色は所々黒ずんだ黄色、足指が黄色。
・クロサギの白色個体よりも脚が細めで長く見える。
これらを満たす種類って・・カラシラサギしか思いつかないんですが。
ボサボサ頭の印象が強いカラシラくんですが、この個体はだいぶ短髪です。
脚の色が薄い点も含めて考えると、幼羽の可能性が高いのかなぁ?
☆
っていうかホントにカラシラサギですかこれ。
☆
使用機材 [Nikkor Ai 600mmF5.6S<New> & D300]
☆
PR
この記事にコメントする
無題
シラサギさんも難しいですよね。
カラシラサギさんにしてはぼさぼさでないし目も優しいような気もしますが幼鳥も見たことないし。
謎の子ですね。
カラシラサギさんにしてはぼさぼさでないし目も優しいような気もしますが幼鳥も見たことないし。
謎の子ですね。
kenさんへ
無題
こんばんは、
指も黄色いんですよね。1枚目を見ると、私だったらカラシラサギと言うでしょうね。(^^;
もう元画像を削除してサムネイル画像しか残してませんが、同じ場所で私が撮っているカラシラシラサギの写真をアップしてます。
http://t-kuwa.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/etc_a732.html
この個体も、ボサボサ頭ではないです。
ただ、コサギの幼鳥もこの時期多くて、よくカラシラやクロサギに間違われる事が多いようです。
識別箇所を聞いた事あったけど、今、思い出せません。(^^;
ほぼ毎年来てるようだし、目先の色からもカラシラの可能性が高いように思いますが、私も自信ありません。(^^;
指も黄色いんですよね。1枚目を見ると、私だったらカラシラサギと言うでしょうね。(^^;
もう元画像を削除してサムネイル画像しか残してませんが、同じ場所で私が撮っているカラシラシラサギの写真をアップしてます。
http://t-kuwa.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/etc_a732.html
この個体も、ボサボサ頭ではないです。
ただ、コサギの幼鳥もこの時期多くて、よくカラシラやクロサギに間違われる事が多いようです。
識別箇所を聞いた事あったけど、今、思い出せません。(^^;
ほぼ毎年来てるようだし、目先の色からもカラシラの可能性が高いように思いますが、私も自信ありません。(^^;
- kuwa
- 2010/07/22(Thu)23:37:19
- 編集
kuwaさんへ
こんばんは。
顔つきはコサギっぽく見えるんですが・・今イチよくわかりません。
カラシラだと、目先の羽毛がない部分のカタチがもうちょっとイカついかな?
などと以前撮った写真と比べて思ったりします。
顔つきはコサギっぽく見えるんですが・・今イチよくわかりません。
カラシラだと、目先の羽毛がない部分のカタチがもうちょっとイカついかな?
などと以前撮った写真と比べて思ったりします。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)