ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
1/10・11アシ原にて
2日連続でお昼の2時間ほどだけ、撮影してきましたので報告です。
初日の10日はチュウヒが大サービス。
暖かで過ごしやすかったのですが、陽炎で距離のある被写体は全滅でした・・。
そこそこ写ってたのを、何枚か。
2日目。チュウヒはまったく飛びません。
爆音をあげて川面を走る水上スキーの影響もあるのかな・・。
水温の低いこの時期に、迷惑な元気なことですね(゚д゚*)
こういうときは、超集中力でアシの根元を探します。すると・・・
ん!?
タシギ、はっけーん(*´∀`*)
あと、カンムリカイツブリがだいぶ多くなってきました。
待ったけど飛んではくれませんでした
チュウヒは気分屋なんですかね?あんなに飛んだと思えば、その次の日は沈黙ですよ。安定しませんなー。
初日の10日はチュウヒが大サービス。
暖かで過ごしやすかったのですが、陽炎で距離のある被写体は全滅でした・・。
そこそこ写ってたのを、何枚か。
2日目。チュウヒはまったく飛びません。
爆音をあげて川面を走る水上スキーの影響もあるのかな・・。
水温の低いこの時期に、
こういうときは、超集中力でアシの根元を探します。すると・・・
ん!?
タシギ、はっけーん(*´∀`*)
あと、カンムリカイツブリがだいぶ多くなってきました。
待ったけど飛んではくれませんでした
チュウヒは気分屋なんですかね?あんなに飛んだと思えば、その次の日は沈黙ですよ。安定しませんなー。
PR
この記事にコメントする
無題
チュウヒにタシギ、よく撮れていますね。(^^)
陽炎が出ると、近くを飛んでくれないとダメですねぇ〜。
一眼だと、もっと悲惨な結果に・・
陽炎が出ると、近くを飛んでくれないとダメですねぇ〜。
一眼だと、もっと悲惨な結果に・・
無題
無題
>kuwaさん
いつかkuwaさんが撮っておられたタシギの飛翔写真ですが、実物を見るたびに「自分には絶対無理」と思います。だって速すぎるんですもん(T^T)
カンムリカイツブリの飛びもの。撮ってみたいです(^-^)
いつかkuwaさんが撮っておられたタシギの飛翔写真ですが、実物を見るたびに「自分には絶対無理」と思います。だって速すぎるんですもん(T^T)
カンムリカイツブリの飛びもの。撮ってみたいです(^-^)
無題
>kenさん
バッチリに見えるのは、そういうふうにレタッチするのが得意だからです(*´∀`*)
タシギくんの引っ込み思案には、ほとほと参りますねぇ・・。
もう少し出しゃばりくらいがモデルさんにはいいですけど(^_^;
kenさんのデジスコデビュー、成果を楽しみに待ってます(^-^)
バッチリに見えるのは、そういうふうにレタッチするのが得意だからです(*´∀`*)
タシギくんの引っ込み思案には、ほとほと参りますねぇ・・。
もう少し出しゃばりくらいがモデルさんにはいいですけど(^_^;
kenさんのデジスコデビュー、成果を楽しみに待ってます(^-^)
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)