ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
12/29 ミサゴ・ノスリ・トビ
帰りがずいぶん遅くなっちゃいました、黒猫です(焦り)。
今日はひさびさに京阪電車で撮影へ。
着いたらすでにお昼過ぎ(またか〜)、風もあまり強くなく暖かい条件です。
機材セット中にさっそくミサゴがやってきました。
よーし、飛びもの撮るぞーっ!と思ったんですけど、いきなり対岸の木にとまっちゃいました(^_^;
飛び立ったですよ。
おお、飛んでくれましたよ!いくでーっ
分厚い雲が太陽を覆い、薄暗くなってしまいました・・・。
何気なく上空に目をやるとノスリが旋回しているのを発見。
しかし今日もすごい高度をとんでますなあ・・・。
ちっちゃいのをトリミング
頭の真上を旋回されては、三脚使用の撮影ではかなりキツイです。
そこであっさりノスリの飛びものを諦め、トビを狙います。
いつも自転車で行く近所の川では意外にトビが少なく、いいのを撮ったことがないのです。
暗すぎたか・・・
その後、ノスリのパーチを発見。そぉーっと近づきます。
ん!?
なにか捕まえて食べてるー!
犠牲者は・・アオジあたりか・・猛禽としては可愛いげのある顔をしたノスリですが、やはりタカの仲間です。鋭い爪とくちばしで獲物を引き裂き、たいらげてしまいました。
撮影できなかったもののハヤブサやハイタカも確認できましたし、良い鳥見ができました。
それにしても、タカってその辺りに普通にいますね。
興味のない人にとっては、遠い世界の住民のように思われているようですが・・(^-^)
今日はひさびさに京阪電車で撮影へ。
着いたらすでにお昼過ぎ(またか〜)、風もあまり強くなく暖かい条件です。
機材セット中にさっそくミサゴがやってきました。
よーし、飛びもの撮るぞーっ!と思ったんですけど、いきなり対岸の木にとまっちゃいました(^_^;
飛び立ったですよ。
おお、飛んでくれましたよ!いくでーっ
分厚い雲が太陽を覆い、薄暗くなってしまいました・・・。
何気なく上空に目をやるとノスリが旋回しているのを発見。
しかし今日もすごい高度をとんでますなあ・・・。
ちっちゃいのをトリミング
頭の真上を旋回されては、三脚使用の撮影ではかなりキツイです。
そこであっさりノスリの飛びものを諦め、トビを狙います。
いつも自転車で行く近所の川では意外にトビが少なく、いいのを撮ったことがないのです。
暗すぎたか・・・
その後、ノスリのパーチを発見。そぉーっと近づきます。
ん!?
なにか捕まえて食べてるー!
犠牲者は・・アオジあたりか・・猛禽としては可愛いげのある顔をしたノスリですが、やはりタカの仲間です。鋭い爪とくちばしで獲物を引き裂き、たいらげてしまいました。
撮影できなかったもののハヤブサやハイタカも確認できましたし、良い鳥見ができました。
それにしても、タカってその辺りに普通にいますね。
興味のない人にとっては、遠い世界の住民のように思われているようですが・・(^-^)
PR
この記事にコメントする
無題
昨日は猛禽三昧だったんですね。
そうですね鳥見を始める前は大阪市内に猛禽類がいるなんて全然知りませんでした。
デジスコで見事な飛び物ですね(^^)。
そうですね鳥見を始める前は大阪市内に猛禽類がいるなんて全然知りませんでした。
デジスコで見事な飛び物ですね(^^)。
無題
ミサゴの枝止まり良いですね。
杭とか電柱の上に止まってるのしか見た事ないです。
ノスリ、小鳥喰ってますね。
良い鳥見だったようで・・・
杭とか電柱の上に止まってるのしか見た事ないです。
ノスリ、小鳥喰ってますね。
良い鳥見だったようで・・・
無題
無題
>kuwaさん
暖かくて過ごしやすく、良い一日でした。
これでハヤブサやオオタカの飛びものでも撮れたら最高なんですが・・贅沢ですねえ(^_^;
暖かくて過ごしやすく、良い一日でした。
これでハヤブサやオオタカの飛びものでも撮れたら最高なんですが・・贅沢ですねえ(^_^;
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)