ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
2006初撮り
あけましておめでとうございます。
みなさま今年もよろしくお願いいたします。
1月2日、ミサゴとノスリ狙いでお出かけ。
縁起良く年始から鷹を撮影しようと思ったわけですね。
えーと、結論から言いますと、予定通りに鷹は撮影しました。
でも時折小雨のぱらつく暗い空では、あまり良い撮影はできませんでした。ちぇっ。
到着早々にノスリ発見。昼前と思えないほどの暗さ&約60mの距離では、こんなもの・・・。
とぼとぼ歩いていると突然、頭上からピエ〜ッという鳴き声がします。
ミサゴが魚を抱えて旋回しています。あわてて飛びものモードにチェンジ。
せっかく捕らえたお魚ですが、カラスやトビが横取りしようとちょっかいをかけるのでなかなか食べられない様子。
トビ来たですよ。
ようやくいつもの樹上で半分ほど食べましたが、しつこいカラスに飛ばされてしまいました。
そこへ運悪く通りかかったのがノスリでした。
ミサゴはすでに相当いらついてますので、ノスリを見て「コイツもお魚泥棒かっ!」と思ったのでしょう。
お魚抱えたまま急降下アタック。
ミサゴのあまりの剣幕に驚いたのか、ノスリはすごすごと逃げていきます。
こういう場面に出くわすたび、タカ同士で喧嘩してないでカラスと戦えよっ!と突っ込みを入れてしまいます・・・。
その他観察ではカワアイサ♀(エクリプス♂も?)7羽、ツクシガモ2羽を確認。
今シーズンはツクシガモが多いようですね。
ジョウビタキは対岸から声のみ、ツグミやシロハラは声すら聞けず。
冬の小鳥の少なさは、まだ解消されていません。どうなったのか・・・。
撮影的には天候に恵まれずイマイチでしたが、タカ3種ゲット。さい先の良いスタート切れた、かな?
みなさま今年もよろしくお願いいたします。
1月2日、ミサゴとノスリ狙いでお出かけ。
縁起良く年始から鷹を撮影しようと思ったわけですね。
えーと、結論から言いますと、予定通りに鷹は撮影しました。
でも時折小雨のぱらつく暗い空では、あまり良い撮影はできませんでした。ちぇっ。
到着早々にノスリ発見。昼前と思えないほどの暗さ&約60mの距離では、こんなもの・・・。
とぼとぼ歩いていると突然、頭上からピエ〜ッという鳴き声がします。
ミサゴが魚を抱えて旋回しています。あわてて飛びものモードにチェンジ。
せっかく捕らえたお魚ですが、カラスやトビが横取りしようとちょっかいをかけるのでなかなか食べられない様子。
トビ来たですよ。
ようやくいつもの樹上で半分ほど食べましたが、しつこいカラスに飛ばされてしまいました。
そこへ運悪く通りかかったのがノスリでした。
ミサゴはすでに相当いらついてますので、ノスリを見て「コイツもお魚泥棒かっ!」と思ったのでしょう。
お魚抱えたまま急降下アタック。
ミサゴのあまりの剣幕に驚いたのか、ノスリはすごすごと逃げていきます。
こういう場面に出くわすたび、タカ同士で喧嘩してないでカラスと戦えよっ!と突っ込みを入れてしまいます・・・。
その他観察ではカワアイサ♀(エクリプス♂も?)7羽、ツクシガモ2羽を確認。
今シーズンはツクシガモが多いようですね。
ジョウビタキは対岸から声のみ、ツグミやシロハラは声すら聞けず。
冬の小鳥の少なさは、まだ解消されていません。どうなったのか・・・。
撮影的には天候に恵まれずイマイチでしたが、タカ3種ゲット。さい先の良いスタート切れた、かな?
PR
この記事にコメントする
無題
無題
>kenさん
天気は悪かったですねぇ。
今日のほうが条件良さそうなのですが、夕方から仕事始めなんですよね・・。
そういえばまだ今季ルリビタキやトラツグミに会えていません。
天気は悪かったですねぇ。
今日のほうが条件良さそうなのですが、夕方から仕事始めなんですよね・・。
そういえばまだ今季ルリビタキやトラツグミに会えていません。
無題
明けましておめでとうございます。
正月から良い鳥見ができたようで、良かったですね。
大人しいミサゴがバトルとは、珍しい光景を見れたのですね。
ノスリは何時もおっとりしてると言うか、気性が穏やかと言うか、バトルに参戦しないですねぇ。
正月から良い鳥見ができたようで、良かったですね。
大人しいミサゴがバトルとは、珍しい光景を見れたのですね。
ノスリは何時もおっとりしてると言うか、気性が穏やかと言うか、バトルに参戦しないですねぇ。
無題
>kuwaさん
おめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m
さすがのミサゴも、仏の顔も・・・って感じですかね(^_^;
その後カラスやトビの嫌がらせに応戦してました。
それにしても、ハイタカにノスリ、オオタカ、ハヤブサ・・・やっつけなきゃいけない猛禽がどんどん増えてきました(^◇^;)
おめでとうございます。今年もよろしくお願いしますm(__)m
さすがのミサゴも、仏の顔も・・・って感じですかね(^_^;
その後カラスやトビの嫌がらせに応戦してました。
それにしても、ハイタカにノスリ、オオタカ、ハヤブサ・・・やっつけなきゃいけない猛禽がどんどん増えてきました(^◇^;)
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)