ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
たぬきマスク
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 /手持ち撮影 / ノートリ)
『ちぃ~っ』
風で揺れる葦原から聞こえる声の主、ツリスガラ登場。
声はすれども・・・的な小鳥さんですが、この日は大サービス。
何度かシャッターチャンスをくれました。
☆
同じくツリスガラ、飛び出しというか、飛び移りの瞬間です。
アイマスクが薄いのは♀なのかな?
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 /手持ち撮影 / ノートリ)
もう少し振らなきゃいけなかったようですね。
☆
大きな影に上空を振り仰ぐと、アオサギ先生が。
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 /手持ち撮影 / ノートリ)
だいぶ婚姻色が出てますね。んむー、背景のビルが気持ち悪いボケかたしてます・・・
☆
ツバメの飛翔写真が目当てだったのに、あんまり飛んでない模様。
ツリスガラに会えたから良しとするかぁ。
PR
この記事にコメントする
無題
無題
ツリスの越冬地が東へ延びてきて、今では珍しくもない鳥ですが、数年前までは珍鳥ですね。(^^ゞ
2枚目の雌、振れば良かったと書かれてますが、この距離の葦原でレンズを振ると背景が汚くなるんで、やっぱ置きピンで、飛び出すであろう方向へ大きく空間をとって連写するのが一番なように思いますよ。
2枚目の雌、振れば良かったと書かれてますが、この距離の葦原でレンズを振ると背景が汚くなるんで、やっぱ置きピンで、飛び出すであろう方向へ大きく空間をとって連写するのが一番なように思いますよ。
- kuwa
- 2008/03/31(Mon)17:10:07
- 編集
kenさんへ
kuwaさんへ
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)