ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
二代目デビュー。
MZ3をおシャカにして約2週間、我が家に二代目がやってきた。
いつものヤフオク、ではなくて楽オク(笑)で安価に入手できたのダ。
これでモバスコ復活だ、とご機嫌の黒猫ちゃん、
うまい具合に仕事が休みなのでさっそく試し撮りに行くことに。
たどりついたいつもの干潟、今日はずいぶん潮が引いてて鳥が遠いわ・・・。
あ、でかいレンズの人がいるなー、と思ったらkuwaさんじゃないですか。今日もいろいろ教えていただく。
そのうちに潮が満ちはじめ、波に追われて鳥たちが近づいてきた。
とはいえすでに夕方の暗さ、手持ち撮影なので無理なズームもできず、デジスコらしからぬ小さめ写真なのはご勘弁のほどを。
いつものヤフオク、ではなくて楽オク(笑)で安価に入手できたのダ。
これでモバスコ復活だ、とご機嫌の黒猫ちゃん、
うまい具合に仕事が休みなのでさっそく試し撮りに行くことに。
たどりついたいつもの干潟、今日はずいぶん潮が引いてて鳥が遠いわ・・・。
あ、でかいレンズの人がいるなー、と思ったらkuwaさんじゃないですか。今日もいろいろ教えていただく。
そのうちに潮が満ちはじめ、波に追われて鳥たちが近づいてきた。
とはいえすでに夕方の暗さ、手持ち撮影なので無理なズームもできず、デジスコらしからぬ小さめ写真なのはご勘弁のほどを。
オオソリハシシギのオスはけっこう赤くなってて、なかなかのハンサムくん。コソーリとシロチドリも写ってます。
まだまだツグミは健在で、チドリのまねして(?)ゴカイ掘って食べる始末。
塩が効いててミミズよりうまいのか。
いちおう飛びもの的なものも。チュウシャクシギ。
まー、こんなもんですかね。
液晶割っちゃった先代機と同じ感覚で使えて(当たり前)、これなら大丈夫な気もします。
あ、一回だけフリーズしてアセりましたが。大丈夫か。
( 撮影機材 ; KOWA TSN-664ED PROMINAR + TSE-14W + SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影 & ノートリ )
PR
この記事にコメントする
無題
Re:無題
オオソリ赤いでしょー。10羽ほどはいたでしょうか。
ダイゼンやらムナグロなんかがいてたらもっと楽しかったんですが。
シギチの飛翔撮影も課題の一つです。
ダイゼンやらムナグロなんかがいてたらもっと楽しかったんですが。
シギチの飛翔撮影も課題の一つです。
- 2007/04/20 12:49
祝 MZ3 2代目 披露
これで思いっきりデジスコで飛びものをまた、とれますね。 早い時期に2代目が出てきましたね 根性が入っている2代目 調子が良さそうですね。
Re:祝 MZ3 2代目 披露
ミッチャオさん、ご無沙汰しております(^-^)
おかげさまで、早く安く入手できました。
液晶の割れた初代のほうも、なんとか再生してやりたいと思っています。
おかげさまで、早く安く入手できました。
液晶の割れた初代のほうも、なんとか再生してやりたいと思っています。
- 2007/04/22 10:43
無題
チュウシャク、上手く止まってますね。(^_^)
私のはスローシャッターで、流し撮りを通り超してイメージ写真になってしまいました。(^^ゞ
私のはスローシャッターで、流し撮りを通り超してイメージ写真になってしまいました。(^^ゞ
- kuwa
- 2007/04/24(Tue)20:36:55
- 編集
Re:無題
比較的速いシャッターが切れたので止まってくれました(*^。^*)
二代目MZ3のほうが初代よりも暗色ノイズが少ないような…?
二代目MZ3のほうが初代よりも暗色ノイズが少ないような…?
- 2007/04/25 10:57
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)