ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
大寿林
初っぱなから言い訳でみっともないけれど、条件が悪すぎですわ(笑
ツリスガラが来てるぞ、ほれほれ撮ってきなさい、とのkuwaさん情報で葦原へ行ってみたものの、悪天候な上に僕の眼力ではオオジュリンしか見つけられず。
今にも降り出しそうな暗雲の下での手持ちデジスコ(モバスコ)は無謀でした。ぶれ&ピン甘はお見逃しを。
三脚を持っていけばいいのだけれど、引っ越しで少し遠くなった葦原までチャリンコ30分、少しでも軽くしたいわけで。
35mm換算で1,500mmオーバー、SS1/250。
地面に座って、立てたヒザにプロミナーを載せるようにして撮ってます。アクロバティック、ていうか奇妙な体勢ナリ。
( 撮影機材 ; KOWA TSN-664ED PROMINAR + TSE-14W + SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影 & ノートリミング )
この場所は鳥が遠いのがつらいところだなぁ。
まあ、こんな風に振り遅れてるクセに偉そうなことは言えないか(笑
ミサゴが一度来たけど遠いし暗いし、撮る気にならず。チュウヒに至っては一度も現れなかった。
冬鳥が完全に抜けてしまう前に、また来なければ。
まあ、こんな風に振り遅れてるクセに偉そうなことは言えないか(笑
ミサゴが一度来たけど遠いし暗いし、撮る気にならず。チュウヒに至っては一度も現れなかった。
冬鳥が完全に抜けてしまう前に、また来なければ。
PR
この記事にコメントする
ブランクを感じさせませんね
Re:ブランクを感じさせませんね
いえいえ~必死でわめきながらやってこんなのしか撮れてませんから(^◇^;)
細かいディテールを出そうと思ったら、三脚要りますかね。
ま、『雰囲気重視』が黒猫ワールドですから(笑
ツグミのカットはなんとかピント&振るスピードのシンクロができてて助かりました。
相当振り遅れで右側に大きなスペースが空いてますが(苦)ノートリの画像です。
細かいディテールを出そうと思ったら、三脚要りますかね。
ま、『雰囲気重視』が黒猫ワールドですから(笑
ツグミのカットはなんとかピント&振るスピードのシンクロができてて助かりました。
相当振り遅れで右側に大きなスペースが空いてますが(苦)ノートリの画像です。
- 2007/02/19 10:59
無題
あれれ、ツリスちゃん居ませんでしたか・・・奥深くへ潜り込んで出て来なかったのかな?
チュウヒは期待できませんが、ツリスはあの範囲のどこかに居てると思うけどなぁ・・・
天気の良い時に、再チャレンジですね。
上のオオジュリンのような位置へ出てくれれば、黒猫さんの腕ならモバスコでいけそうですね。(^.^)
チュウヒは期待できませんが、ツリスはあの範囲のどこかに居てると思うけどなぁ・・・
天気の良い時に、再チャレンジですね。
上のオオジュリンのような位置へ出てくれれば、黒猫さんの腕ならモバスコでいけそうですね。(^.^)
Re:無題
ツリスガラの鳴き声は何度か聞こえましたので、僕の観察力不足ですね f(^ー^;
いつかキチンと写してあげたい相手です。
そそ、天気のいいときに、いい場所へ出てくれるかが鍵ですね。
また珍妙な体勢で撮影しますよ(笑
いつかキチンと写してあげたい相手です。
そそ、天気のいいときに、いい場所へ出てくれるかが鍵ですね。
また珍妙な体勢で撮影しますよ(笑
- 2007/02/19 11:05
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)