ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
もうすぐ着地
昨年末に干潟で撮ったハマシギ冬羽です。薄暗いと途端にノイズっぽくなるのはコンデジの宿命か。
ハマシギの大きさでこれくらいに写るなら、キアシやチュウシャクシギなんてフレームから出ちゃうくらいに撮れるんでは・・・
なんていうのは(少なくとも僕程度の技術レベルでは)幻想のお話であって、被写体である鳥さんによって撮影難易度は大きく異なるわけだ。
虫捕り・モード中のツバメのようにある範囲の空間を行き交う相手であれば、たとえ高速飛翔する鳥さんでも試行錯誤によって撮影は可能になる。
いわゆる『置きピン』撮影がしやすいからであって、ランダムにどこから飛んでくるかわからない相手だとかなり苦労する。
とくにピント・ノブに微動しかついてない664プロミナーでは、近距離--遠距離を一気に調節するのが難しい。
粗動ノブのついた手持ち可能なプロミナーが発売されたら・・・なんて夢想するけれど、購入資金が無かったなあ。
( 撮影機材 ; KOWA TSN-664ED PROMINAR + TSE-14W + SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影 & ノートリミング / 2006年12月23日撮影 )
PR
この記事にコメントする
無題
Re:無題
NeatImage、じつは前からインストールしてあります(^^)
あんまり使い方わからなかったのと、僕にはディテール感とノイズ感のバランスを見る眼力が無いので・・・ほとんど使ったことないんですよ。
今度いろいろと試してみますね!
あんまり使い方わからなかったのと、僕にはディテール感とノイズ感のバランスを見る眼力が無いので・・・ほとんど使ったことないんですよ。
今度いろいろと試してみますね!
- 2007/02/20 01:08
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)