ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
干潟の鳥
夜勤明けの朝、久しぶりの干潟へ出かけてみた。
着いて早々、頭上を行く大きな影・・・とっさにプロミナーを向けた先には、婚姻色で嘴を赤く染めたアオサギさんの姿。春ですねぃ。
冬の間この干潟でチドリといえばシロチドリ、だったわけですが。
しばらく来ない間に、ずいぶんコチドリが増えたみたいです。チョロチョロして可愛い鳥さんですね。
**********************************************************************************
遠くでサッと視界を横切る影・・・ツグミかなー?なんて思いつつ反射的に撮影してみたらイソヒヨさんでした。
ちょっと小さすぎますかねー。飛んでるのは初撮影ですから大目に見てくださいヨ (^◇^;)
異様に眠くなってきたので、今回は短時間で切り上げです。
んー、ツバメの撮影に行きたいなぁ・・・・今年は難しいかなぁ・・。
( 撮影機材 ; KOWA TSN-664ED PROMINAR + TSE-14W + SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影 & ちょっとトリミング )
PR
この記事にコメントする
無題
干潟に行ってこられたんですね。
コチドリさんも増えてきだしましたね。
久しぶりのデジスコ手持ちにもかかわらずイソヒヨさんの飛び物ばっちりですね。
コチドリさんも増えてきだしましたね。
久しぶりのデジスコ手持ちにもかかわらずイソヒヨさんの飛び物ばっちりですね。
Re:無題
実に久しぶりの干潟でした( ´-`)
コチドリの飛翔写真が撮れれば狙い通りだったんですけども・・・
ピンぼけ&フレーム切ればかりで、修行不足を露呈しました(^◇^;)
イソヒヨドリもピントが怪しい(笑)ですが、小さいのでごまかせる範囲で写りました(^^)
コチドリの飛翔写真が撮れれば狙い通りだったんですけども・・・
ピンぼけ&フレーム切ればかりで、修行不足を露呈しました(^◇^;)
イソヒヨドリもピントが怪しい(笑)ですが、小さいのでごまかせる範囲で写りました(^^)
- 2007/04/04 13:58
無題
いそひよくん、飛んでますね。
私もよく撮りますが、飛び物はほとんどありません。
チョロっと飛んでテトラや岩陰などに隠れる事が多いので、なかなか反応できません。
コチドリくん、今年も立派に育ってくれると良いですね。
今さっき、橋の上が渋滞してたから、車の中から見てましたが、肉眼では何が居てるか全然分からなかった。^^;
ユリとセグロとカラスは確認できましたが、カモの姿がほとんどなかったような・・・
私もよく撮りますが、飛び物はほとんどありません。
チョロっと飛んでテトラや岩陰などに隠れる事が多いので、なかなか反応できません。
コチドリくん、今年も立派に育ってくれると良いですね。
今さっき、橋の上が渋滞してたから、車の中から見てましたが、肉眼では何が居てるか全然分からなかった。^^;
ユリとセグロとカラスは確認できましたが、カモの姿がほとんどなかったような・・・
- kuwa
- 2007/04/04(Wed)17:13:51
- 編集
Re:無題
イソヒヨドリは職場近くの運河でもたま~に見かけるんですが、いつも撮れないんですよ。
今回は偶然にも写ってくれてラッキーでした( ´-`)
そそ、今年もコチドリやコアジサシの雛が楽しみですね!
カモたちはずいぶん減っていました。もう春ですもんねσ(^^)
今回は偶然にも写ってくれてラッキーでした( ´-`)
そそ、今年もコチドリやコアジサシの雛が楽しみですね!
カモたちはずいぶん減っていました。もう春ですもんねσ(^^)
- 2007/04/04 23:19
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)