ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
手ぶれを抑えろ!
先日妻の実家近くを流れる川で撮影したカワセミくん。
きっと、黒猫とデジスコを結びつけてくれた『あの』カワセミの子孫でしょうね。
せっかく見つけた彼はまばらに生えた葦の葉に隠れるようにとまっていました。
撮影をじゃまする前かぶりの枝が風でユラユラ・・・その間隙をついて連写したうちの一枚ナリ。
手持ち撮影、薄暗い条件、離れたターゲット。
無謀にもズームした焦点距離は35mm換算で約1,870mm相当、シャッター速度1/250秒・・・・・。
こんなとき、最近実践してるのが次の方法。
左足をやや伸ばして地面に座り、右足は体に引きつけるようしてスコープを構える。
スコープを左のヒザに載せて上半身を後ろに傾けるようにしてホールド>撮影。
かなーり珍妙な体勢ですが、けっこう効果的なんじゃーないかな、とこの写真を見ると思います。
( 撮影機材 ; KOWA TSN-664ED PROMINAR + TSE-14W + SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影 & ノートリミング )
PR
この記事にコメントする
ばっちり止まってますね。
Re:ばっちり止まってますね。
kenさん、こんにちは。お返事遅くなってごめんなさい。
世の中には、手持ちで驚くほど鮮明なデジスコ写真を撮る方もいますからねー。
僕も何とか、と努力しているんですが・・・( ´-`)
あとはMZ3の代わりになる高速連写コンデジが5~700万画素くらいで出てくれれば、言うこと無しなんですけれど。
なかなか出ませんね。
世の中には、手持ちで驚くほど鮮明なデジスコ写真を撮る方もいますからねー。
僕も何とか、と努力しているんですが・・・( ´-`)
あとはMZ3の代わりになる高速連写コンデジが5~700万画素くらいで出てくれれば、言うこと無しなんですけれど。
なかなか出ませんね。
- 2007/03/03 19:40
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)