ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
飛燕
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影)
土曜日、妻の実家へ。
近所の田んぼでツバメ撮りに挑戦です。
よくわからない背景ですが(苦)いい感じで撮れた一枚。少しブレたか。
☆
デジスコにしては小さいです・・・↓
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影)
レンゲの上を飛んでくれたなら、こんな感じで撮ると素敵でしょうねぇ。
飛んでくれないですが。
☆
いい感じでピント合いましたが、尾羽が切れました…(×_×)
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影)
この次のコマでは、すでにピント範囲がずれてしまってます↓
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 / 手持ち撮影)
連写中にピントリングの操作をしてみるんですが、上手にできません。
機会があれば三脚に載せて試してみようかなぁ・・・
☆
どうにもこうにもフレームへの導入が上手くできず、追尾も上達しません。
黒猫もいろいろ考えるに、
○視力が落ちてる:コンタクトレンズの補正度数を変えた方がいいのか? |
○照準器がずれやすい:取り付けステーの改良が必要か |
○操作性の向上:MZ3の直焦点改造・・・するの? |
などなど、技術面を置いといて(笑)検討の余地アリ、かと。
ただ、この場所にはこれからしばらく行けなくなっちゃんですよね。
また近場でポイント探さねば。
この記事にコメントする
無題
kenさんへ
せっかくデジスコなので、大きめに撮りたいと思うのですが…なかなかです。
今回掲載文はすべてノートリですが、まだまだ引き付けて撮れると思うんです…。
修行が必要ですねぇ。
無題
実験干潟の辺りは、数多く飛んでた記憶があるけど。
- kuwa
- 2008/04/20(Sun)22:22:29
- 編集
kuwaさんへ
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする