ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
そう、たたかいは続いてゆく。
こんばんは、黒猫です。
たまには他の場所にも行きなさいっ、と叱られそうですが、また行って来ました。
チュウヒと出会える川へ。
今日はものすごくチュウヒが愛想良くしてくれまして、たくさん撮影できました(^-^)
そのうち比較的良く撮れてたもの。
チュウヒは少なくとも3羽が入れ替わり立ち替わり、勇ましい羽ばたきを見せてくれます。
今日はカラスに追い回されることもあまり無く、なんだか楽しそうです。
となりで自分のプロミナーを覗いていた奥さんが何やら熱心に対岸の水際を覗いているので聞いてみると、「チュウヒがムラサキサギにモビングされてる」とのこと。
え〜っ、そりゃすごいシーンですよ。
黒猫もデジカメの液晶で確認しますが、川面に立った陽炎で写真になりません。
どうもチュウヒがそばまで滑空してきたのをムラサキサギが嫌ったようで、
アシ原から首を突き上げて威嚇してたそうです。
おそらく対岸でムラサキサギを狙っているカメラマンの皆さんには見えない位置での出来事だったと思います。ま、こっちの岸からじゃ写真は無理っぽですけどね(´-`)
黒猫のメインターゲット、ハイタカは今日も一度だけ姿を現してくれました。
グングン上空に舞い上がっていくので、また小さく写ってます・・・
うーむ、ハイタカは思った以上に手強い相手のようです。
いつかデジスコならではの大きさで仕留めてやるからなー。
たまには他の場所にも行きなさいっ、と叱られそうですが、また行って来ました。
チュウヒと出会える川へ。
今日はものすごくチュウヒが愛想良くしてくれまして、たくさん撮影できました(^-^)
そのうち比較的良く撮れてたもの。
チュウヒは少なくとも3羽が入れ替わり立ち替わり、勇ましい羽ばたきを見せてくれます。
今日はカラスに追い回されることもあまり無く、なんだか楽しそうです。
となりで自分のプロミナーを覗いていた奥さんが何やら熱心に対岸の水際を覗いているので聞いてみると、「チュウヒがムラサキサギにモビングされてる」とのこと。
え〜っ、そりゃすごいシーンですよ。
黒猫もデジカメの液晶で確認しますが、川面に立った陽炎で写真になりません。
どうもチュウヒがそばまで滑空してきたのをムラサキサギが嫌ったようで、
アシ原から首を突き上げて威嚇してたそうです。
おそらく対岸でムラサキサギを狙っているカメラマンの皆さんには見えない位置での出来事だったと思います。ま、こっちの岸からじゃ写真は無理っぽですけどね(´-`)
黒猫のメインターゲット、ハイタカは今日も一度だけ姿を現してくれました。
グングン上空に舞い上がっていくので、また小さく写ってます・・・
うーむ、ハイタカは思った以上に手強い相手のようです。
いつかデジスコならではの大きさで仕留めてやるからなー。
PR
この記事にコメントする
無題
うーん。チュウヒは成敗し次のターゲットはハイタカさんなんですね(^_^)。
デジスコで飛び物こんなに綺麗に撮られた日には一眼の出る幕はないですね。
デジスコで飛び物こんなに綺麗に撮られた日には一眼の出る幕はないですね。
無題
>kenさん
そうですねぇ、ハイタカのいいのが撮れてないので、ムキになってターゲットにしてます。
この冬はハイタカが多いようですし、修行相手として絶好の相手だと勝手に思ってるんですね。
一眼とデジスコはそれぞれ得意ジャンルが異なりますが、自分の中でデジスコの可能性を広げたいです(だって一眼持ってませんもん(´-`)。
ここまで頑張ってきて痛感するのは、むしろ逆に、一眼システムの優秀さです。
さすがに現状の機材と手法では、小鳥の飛翔を追える予感がまったくしません・・・。
そうですねぇ、ハイタカのいいのが撮れてないので、ムキになってターゲットにしてます。
この冬はハイタカが多いようですし、修行相手として絶好の相手だと勝手に思ってるんですね。
一眼とデジスコはそれぞれ得意ジャンルが異なりますが、自分の中でデジスコの可能性を広げたいです(だって一眼持ってませんもん(´-`)。
ここまで頑張ってきて痛感するのは、むしろ逆に、一眼システムの優秀さです。
さすがに現状の機材と手法では、小鳥の飛翔を追える予感がまったくしません・・・。
無題
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
デジスコとは思えない写真!!
それにしても短時間で腕上げられましたね。
黒猫さんもハイタカには手を焼いておられる様ですね。
小さいからモタモタしてると、あっと言う間に撮れる距離でなくなってしまうんですよね。
小鳥の飛翔、デジ眼でもかなり高価な機材でないと・・・私も流石に小鳥だけは、近距離で追いきれません。。(^^;
小鳥の飛翔・・・課題ですね。
デジスコとは思えない写真!!
それにしても短時間で腕上げられましたね。
黒猫さんもハイタカには手を焼いておられる様ですね。
小さいからモタモタしてると、あっと言う間に撮れる距離でなくなってしまうんですよね。
小鳥の飛翔、デジ眼でもかなり高価な機材でないと・・・私も流石に小鳥だけは、近距離で追いきれません。。(^^;
小鳥の飛翔・・・課題ですね。
無題
>kuwaさん
おはようございます。ただいま帰宅いたしました。
そうですか・・・kuwaさんほどの方でも小鳥の飛翔は苦労されるんですね。
しかーし!世の中にはスゴイ人がいるもんですよ。
デジスコを手持ちで扱って、セキレイやツバメの飛翔写真を驚きのクオリティで撮っておられる方が実在します(¨;)
秒間最大15コマなんていう信じがたい連写スピードのデジカメを武器にしているそうです。
あ、少し準備してからチャリンコで発進しますー。
おはようございます。ただいま帰宅いたしました。
そうですか・・・kuwaさんほどの方でも小鳥の飛翔は苦労されるんですね。
しかーし!世の中にはスゴイ人がいるもんですよ。
デジスコを手持ちで扱って、セキレイやツバメの飛翔写真を驚きのクオリティで撮っておられる方が実在します(¨;)
秒間最大15コマなんていう信じがたい連写スピードのデジカメを武器にしているそうです。
あ、少し準備してからチャリンコで発進しますー。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)