ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
土曜(4/5)の撮影分
えーとですね、はじめに書いときますが、ダメな日でした。
失敗写真ばっかりの一日でした。
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 /手持ち撮影 / トリミング有り)
ツバメの飛翔↑
田圃の上を飛ぶツバメが撮りたかったんですが。
ぜんっぜん撮れませんでしたわ。また修行が必要ですね。
仕方ないので、たぶん一番簡単な用水路の上を飛ぶシーンの撮影で誤魔化します。トリミングしてるし。
☆
婚姻色の出たコサギ↓
はい、白飛びしました(苦)。色がきれいだから載せちゃいます。
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 /手持ち撮影 / ノートリ)
だって日陰のコガモ撮ってるときに飛んできたもんで・・・。
とっさに露出設定を変えられないのはコンデジのつらい部分だ、と機材のせいにしてるから上達できないんです僕は。
☆
テリトリーに近づいたカルガモを威嚇するケリ↓
(Kowa TSN-664 PROMINAR / TSE-14W / SANYO DSC-MZ3 /手持ち撮影 / トリミング有り)
上手に腰を回転させられず、翼が切れてしまいました。よって上部をトリミング。
☆
少し日焼けしてまで頑張って、成果がコレでは。
凹みますねぃ。
この記事にコメントする
無題
kenさんへ
まだまだ修行が足りません。
痛感してトボトボ帰ってきました(T-T)
無題
一眼でも、南港で猛禽のトビモノなんてプラスマイナス2EV以上シャター押しながら変えますから。
時々いきなり猛禽が現れた時に、逆に補正して真っ黒とか真っ白なんて事も・・・(^^ゞ
そうそう、知り合いでNからCへ鞍替え(デジタルのみ)した人が、600mmF5.6売るって言ってましたよ。(モノは良いです。今40Dに付けて使ってますが、新たにEFのゴーヨン買うとの事で、これ売ってF5でも買うって言ってたから。)
安く手放すつもりじゃないかな?
欲しいのなら聞いてあげるけど、黒猫さんしばらく財政厳しいかなぁ。
- kuwa
- 2008/04/08(Tue)17:45:18
- 編集
kuwaさんへ
せめて絞り優先がもう少し使い物になってくれたらいいんですが・・・測光に時間掛かりすぎ(^◇^;)
600mmF5.6ですかー。
おそらく、破格の値段でも黒猫ちゃんには無理です(笑
せっかくですが・・・すみません。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする