ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
小さな川の鳥
今朝は寝坊して9時前に起床、奥さんの実家へ。
家のそばを流れる小さな川に沿って歩いてみました。
着いて早々、コチドリが河原を歩いてたのでパチリ。
と、チ〜ッの鳴き声とともに通過していく青い小鳥の姿。カワセミです。
あわてて撮影したのでピン甘ですが・・・初めて飛んでるカワセミ撮れました。
水面まで少し離れた遊歩道を歩いているので、さかんに水面を飛び交うツバメも大きくは撮影できません。しかも眼下の水面は薄暗くて、速いシャッターは切れません。
なんとか撮れたツバメ。
3枚目だけトリミング。ボケ&ブレですが、よーく見るとツバメが口を開いてて、その先には小さな虫らしきものが・・・。
あとはこの川の常連たち&おまけ。
まあ、いろいろいるもんです・・・(^-^)
(使用機材:TSN-664ED PROMINAR + TSE-14W + DSC-MZ3 / コチドリとアオサギのみ三脚使用)
家のそばを流れる小さな川に沿って歩いてみました。
着いて早々、コチドリが河原を歩いてたのでパチリ。
と、チ〜ッの鳴き声とともに通過していく青い小鳥の姿。カワセミです。
あわてて撮影したのでピン甘ですが・・・初めて飛んでるカワセミ撮れました。
水面まで少し離れた遊歩道を歩いているので、さかんに水面を飛び交うツバメも大きくは撮影できません。しかも眼下の水面は薄暗くて、速いシャッターは切れません。
なんとか撮れたツバメ。
3枚目だけトリミング。ボケ&ブレですが、よーく見るとツバメが口を開いてて、その先には小さな虫らしきものが・・・。
あとはこの川の常連たち&おまけ。
まあ、いろいろいるもんです・・・(^-^)
(使用機材:TSN-664ED PROMINAR + TSE-14W + DSC-MZ3 / コチドリとアオサギのみ三脚使用)
PR
この記事にコメントする
無題
ほんとだツバメさん口を開けて食べようとしてますね(^^)。
首尾よくいったのでしょうか。
飛び物カワセミさん次回リベンジですね。
クマバチもデジスコで撮影されたのですか?
何処に飛ぶか解らないのにびっくりですね。
首尾よくいったのでしょうか。
飛び物カワセミさん次回リベンジですね。
クマバチもデジスコで撮影されたのですか?
何処に飛ぶか解らないのにびっくりですね。
無題
w(゜o゜)w オオー!
カワセミの飛翔をデジスコで・・・
直線的に飛ぶとはいえ、すばしっこいのによく撮れてますね。
こんなのばかり撮ってると、もう来シーズンの猛禽は楽勝ですね。(^-^)
カワセミの飛翔をデジスコで・・・
直線的に飛ぶとはいえ、すばしっこいのによく撮れてますね。
こんなのばかり撮ってると、もう来シーズンの猛禽は楽勝ですね。(^-^)
無題
>kenさん
このツバメ、1/15秒後の次のカットでは口を閉じていますが、虫は確認できません。飲み込んだのか、失敗したのか・・・決定的なシーンをいつか写してみたいものです。
クマバチ撮るのって結構難しいですね。
露出がアンダー過ぎたので、また狙ってみたいです。
できればトンボを撮影してみたいな・・(^_^;)
このツバメ、1/15秒後の次のカットでは口を閉じていますが、虫は確認できません。飲み込んだのか、失敗したのか・・・決定的なシーンをいつか写してみたいものです。
クマバチ撮るのって結構難しいですね。
露出がアンダー過ぎたので、また狙ってみたいです。
できればトンボを撮影してみたいな・・(^_^;)
無題
>kuwaさん
たまたま置いていたピント位置がカワセミの距離に近かったので、何とか写ってくれました。
いつも写せるわけではありません、かなり幸運だったわけです(^_^;)
猛禽が楽勝・・・だといいのですが、まだまだ今のレベルでは、また泣きそうな顔で撮影する羽目になりそうです。
たまたま置いていたピント位置がカワセミの距離に近かったので、何とか写ってくれました。
いつも写せるわけではありません、かなり幸運だったわけです(^_^;)
猛禽が楽勝・・・だといいのですが、まだまだ今のレベルでは、また泣きそうな顔で撮影する羽目になりそうです。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)