ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
連写の威力
週末は基本的に夜勤なので、日中は寝てて撮影に行けないのです。
なんだかもったいない気がするので帰宅前の早朝、
職場前の運河にやってくるユリカモメやドバトを撮ってみました。
ツバメの撮影に比べると緊迫感がないというか、必死で追尾しつつ連写・・って感じではないですね。
せっかくだから足下に飛来するドバトをドアップで↓
ノートリです
こういう「迫り来るドアップ」は意外にピント合わせ難しいんですが、
そこは超連写デジカメ・MZ3の威力発揮なわけでして。
早めに、粗くピント合わせ>連写開始>どれかにピント合う、って感じで。
液晶見ながらカリッカリにピント合わせしてたこれまでのデジスコ飛翔写真と違い、
なんだかあっけなく撮れてしまうことにショックを受けるくらいです
(実際には失敗が圧倒的に多いですけどね( ´−`)。
距離を置いて飛び交うユリカモメを撮影しますが、次第に眠気がじゃまをし始める・・・。
あんまり良い写真は撮れないままに帰宅しました。
イマイチなのが多いですが、ユリカモメ夏羽↓
冬羽>夏羽へ換羽中;以前にも写したのですが、空中で首をねじって水を切っています。
↑こういうのも高速連写でなきゃ撮りづらいですね。
シギチの飛翔写真が撮りたくなってきた・・・・(^_^;)
なんだかもったいない気がするので帰宅前の早朝、
職場前の運河にやってくるユリカモメやドバトを撮ってみました。
ツバメの撮影に比べると緊迫感がないというか、必死で追尾しつつ連写・・って感じではないですね。
せっかくだから足下に飛来するドバトをドアップで↓
ノートリです
こういう「迫り来るドアップ」は意外にピント合わせ難しいんですが、
そこは超連写デジカメ・MZ3の威力発揮なわけでして。
早めに、粗くピント合わせ>連写開始>どれかにピント合う、って感じで。
液晶見ながらカリッカリにピント合わせしてたこれまでのデジスコ飛翔写真と違い、
なんだかあっけなく撮れてしまうことにショックを受けるくらいです
(実際には失敗が圧倒的に多いですけどね( ´−`)。
距離を置いて飛び交うユリカモメを撮影しますが、次第に眠気がじゃまをし始める・・・。
あんまり良い写真は撮れないままに帰宅しました。
イマイチなのが多いですが、ユリカモメ夏羽↓
冬羽>夏羽へ換羽中;以前にも写したのですが、空中で首をねじって水を切っています。
↑こういうのも高速連写でなきゃ撮りづらいですね。
シギチの飛翔写真が撮りたくなってきた・・・・(^_^;)
PR
この記事にコメントする
無題
無題
>kenさん
いえいえ!楽勝なんてとんでもない・・
カメラのおかげで撮り方は楽できますが、成功率が高くなるわけではないようです(^_^;)
ユリカモメ、ねじれてますね。
相当なねじれっぷりです。
いえいえ!楽勝なんてとんでもない・・
カメラのおかげで撮り方は楽できますが、成功率が高くなるわけではないようです(^_^;)
ユリカモメ、ねじれてますね。
相当なねじれっぷりです。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)