ねこのすなブログ~地元大阪を中心にした野鳥&ネイチャーフォト
主に大阪周辺でのデジイチ&デジスコによる野鳥撮影を紹介しています。
ギンヤンマ
この記事にコメントする
無題
とんぼ撮りでしたか。
2週間前、久しぶりに山でオニヤンマが飛んでるのを見ました。
あの大きさは、別格ですね。
子供の頃、あのとんぼを捕まえるのに必死だったのを思い出しました。
撮っておけばよかった。
2週間前、久しぶりに山でオニヤンマが飛んでるのを見ました。
あの大きさは、別格ですね。
子供の頃、あのとんぼを捕まえるのに必死だったのを思い出しました。
撮っておけばよかった。
- kuwa
- 2006/08/01(Tue)15:28:20
- 編集
無題
無題
>kuwaさん
ああ、オニヤンマ・・・このところ見る機会が少なくなってしまいました。
どちらかというと薄暗い場所をよく飛ぶトンボなので、デジスコだと厳しいかもしれません。
おっしゃるように別格の大きさ、せこせこしないパワフルな飛翔。
男の子はオニヤンマ追っかけるものですよねー。
噛まれて泣きそうになったり、ね(^-^)
ああ、オニヤンマ・・・このところ見る機会が少なくなってしまいました。
どちらかというと薄暗い場所をよく飛ぶトンボなので、デジスコだと厳しいかもしれません。
おっしゃるように別格の大きさ、せこせこしないパワフルな飛翔。
男の子はオニヤンマ追っかけるものですよねー。
噛まれて泣きそうになったり、ね(^-^)
無題
>kenさん
意外に思われるかもしれませんが、トンボは大型種のほうが飛翔撮影はしやすいかも、です。
明確な縄張りを作ること、飛んでいても見失いにくいことを考えると、小型種より楽なハズです。
このギンヤンマなど、低速飛行でのパトロールやホバリング飛行をよくするんですよ。
意外に思われるかもしれませんが、トンボは大型種のほうが飛翔撮影はしやすいかも、です。
明確な縄張りを作ること、飛んでいても見失いにくいことを考えると、小型種より楽なハズです。
このギンヤンマなど、低速飛行でのパトロールやホバリング飛行をよくするんですよ。
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カレンダー
いろいろリンク。
カテゴリー
最新CM
チュウヒ Eastern marsh harrier
from:m125
(12/21)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:黒猫
(02/25)
松に鷹 Sparrowhawk on pine tree
from:ken
(02/25)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:黒猫
(11/28)
スズメ Eurasian Tree Sparrow
from:ken
(11/27)
最新記事
(02/13)
(04/16)
(12/30)
(12/02)
(11/30)