忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

写したい青

ツバメの飛びものを撮影する理由のひとつに『あの青を表現したい』というものがある。
もちろんそれは彼らの飛翔時だけではなく、翼を休めているときでも撮影可能なんだけど・・・。

いつのことだろう、もうずいぶんと前だ、まだ僕が『少年』のカテゴリーに属していた頃なのは確実ではあるけど、足もとをカマイタチのごとく速さでツバメが通り抜けた。
きっとその時が初めてだったと思うが、ツバメの背中は黒じゃなくて青 --それもとびきりに鮮やかな青-- だと気づいた。

ずっと忘れたフリをしていたその感動を思い出したのは、デジスコによる飛翔写真に取り組みはじめてから。
美しい大型の蝶を思わせる光沢を求めて、これからもツバメをモデルにするんだろうな。

0721tsubame.jpg

(TSN-664ED PROMINAR+TSE-14W+DSC-MZ3/手持ち撮影)

拍手[0回]

PR

京都にて

昨日の木曜日は京都へお出かけしました。
祇園祭で市中を巡行する山鉾のひとつに『南観音山(みなみかんのんやま)』というのがあるんですが、その山に乗せてもらえる入場券を奥さんがもらってきたのです。
実際のところ受付で300円払えば、誰でも山に乗れるんですけどね。電車代のほうが高いのは気づかないフリです(笑)

さて肝心の南観音山ですが、午後7時からの入場となるらしく、それまで少し散策&野鳥撮影などしてみます。
最初はアオバズクの様子でも見に行こうかと考えたんですが、すでに子育てに入っているであろう彼らの迷惑になるのが嫌だったのでパス。
賀茂川沿いに歩いてみます。

河原についてすぐ、ずいぶん濃い婚姻色を呈したダイサギを発見。
長い足もすっかり赤みを帯びて派手ハデです。わかりやすい写真を撮りたいな・・・と思ったんですが、やっぱり飛翔中ですかね。

0713daisagi1.jpg 0713daisagi2.jpg 0713daisagi3.jpg
右のとまりものはトリミングあり。


以前に比べてゴイサギはやや減ったかもしれません。
0713goisagi1.jpg 川の流れを見つめていました

ツバメが水面近くを飛び回っているんですが、イマイチ明るさが足りません。
何だか暗い写真ですし、SS落としたのでブレ気味です。
0713swallow1.jpg 0713swallow2.jpg 0713swallow3.jpg

とにかくすさまじい暑さでして、ものすごい勢いで体の水分が失われていきます。
これはたまらん、と早めに撤収。甘味処で大きなかき氷を食べ、市バスで移動します。
徐々に空の青が濃さを深め、ついには藍色になるころ「コン、チキ、チン」の音色が響き始めました。

gion1.jpg gion2.jpg gion3.jpg

gion4.jpg gion5.jpg gion6.jpg
なんで僕はこんなひどいアンダーな写真ばかり撮るんだろ(笑)センス悪いな。

これ以上長居すると帰りが大変なので、これまた早めに撤退。
逃げ足だけは速い黒猫さんです( ・∀・)しっかし暑かったなー。

(使用機材)
 *野鳥の写真:TSN-664ED+TSE-14W+DSC-MZ3 / 手持ち撮影
 *それ以外 :DSC-W5 / 手持ち撮影

拍手[0回]

曇り空

久しぶりに「雨が降ってない」休日だったので、自転車で20分。
近くの干潟まで撮影にいってみました。

到着したのは午前11時くらい、どうせ速いシャッターは切れないだろうと三脚を持ってきています。
潮が良くないようで、干潟は小さく岸から離れています。
こういうのは前もって調べておかないとダメですねぇ。今度釣具店にでも行って潮時表をもらうことにしよう、うん。

めぼしい鳥さんがいるわけでもなく、いたって普通の鳥種ばかりの干潟です。
ここではなぜか今季初顔合わせになるササゴイがいたので撮影。

0703sasagoi2.jpg 0703sasagoi3.jpg
ダメだぁ・・・飛びものは何度か撮りましたが、どれもピントを外しました(×_×)
液晶モニタを睨みながらのMFは体調によって成功率が大きく異なりますねぇ>いいわけ

0703koajisashi.jpg 0703kochi.jpg 0703sekka.jpg
コアジサシやコチドリ、セッカなどの飛びものをねらいますが・・・
今日は目が疲れてるのかな?それとも暗さのせいか?どれもイケてないです(`ε´)

こんな日は長居してもムダムダ。おなかも減ってきたので早々に退散しました。

拍手[0回]

ハシボソガラス

この間ツバメを撮影した帰り道、不意に飛び出した黒い影・・・
反射的にスコープを向けてシャッターを切りましたが、完全に露出オーバー。
その上絞り開放にも関わらずSS 1/190秒では手ぶれも仕方ないですね。

瞬膜を閉じて白く光った目玉に、真っ黒の全身。
まるで地獄の鳥です(゚Д゚;)

060525boso.jpg

夢に出てきそうというか、カラス嫌いな人だと泣きそうな写真になっちゃった(^_^;)

拍手[0回]

干潟と河川中流域の鳥

すっかり更新サボり気味ですみません・・・黒猫です。
雑事でバタバタしたり、デジカメのアダプタに問題があって撮影できなかったり・・・ストレスたまりますわ(;^_^A

あまり時間が無いので、金曜と土曜の撮影分から数枚。

0609daisagi1.jpg干潟のダイサギ。ノーマル・タイプ。

0610daisagi.jpg河川中流域のダイサギ。婚姻色タイプ


0609hakuseki1.jpg虫?をくわえて飛ぶハクセキレイ

0610suzume1.jpg羽虫をとらえたスズメ


0610ohyoshikiri.jpg葦原のオオヨシキリ

0610hoojiro.jpg樹上で囀っていたホオジロ


0610kijibato.jpgキジバトの飛翔

0610kiji.jpg草むらから頭だけ出したキジ


0610sagi.jpgダイサギとコサギ。ダイサギってデカいね。

0610aosagi1.jpg流れで魚を狙うアオサギ



すべて手持ち撮影、35mm換算の焦点距離は760〜1,140mm相当です。
最近三脚使って無いなあ・・・・。

明日は上洛します。

拍手[0回]

またまたツバメ。

木曜日はお休みだったので、ツバメポイントへ。

スッキリしない薄曇りなうえに近くの田んぼでは農家の人たちがワラか何かを焼いていて、煙がモウモウと立ちこめています・・・。
こりゃイカン、と少し離れた田んぼへ移動します。
さーて、どうしようか・・・と思っていると、ブイ〜ッンと迫力のある羽音が頭の上を通過していきました。
大きく美しいその姿は少年の憧れ(?)ギンヤンマです。
0601gin_yamma1.jpg 0601gin_yamma2.jpg ピントが甘いな〜。

っと、風向きが変わったのか、煙が来なくなったので再びツバメポイントへ。
やはりあまり明るくないので、アイピースを20倍に変更します。
さらにシャッター速度を1/500秒まで落とし、流し気味に撮影することにしました。
0601tsubame1.jpg 0601tsubame2.jpg 0601tsubame6.jpg
0601tsubame5.jpg SS遅いと、細かいディテールは表現できませんねぇ。

今回の撮影では、巣立ち雛が多く見られました。
「弟よ!ゼロ歳児にしてこの肉体美、どうよっ」0601tsubame10.jpg「知らんがな」

セグロセキレイも子育て真っ只中。餌を求めてペガサスのごとく飛び回ってました。
0601seguro.jpg

さらに暗くなってきたので、今回はここまで。
次回からはギンヤンマはじめトンボ狙いでもいいなぁ・・・。

拍手[0回]

撮影はおやすみ。

月曜はお仕事休みだったんですが、なーんとなく体が重くって・・・。
あ、いやいや、病気ではありません。気分が乗らなかったわけですよ。

奥さんを習い事のレッスンに送り出して、部屋で昼寝して、洗濯して。
蛍光灯の切れてるところがあったので自転車で買い出し行って、取り付け。
無駄に時間を過ごすのがイヤだ、という人もいるでしょうが、黒猫は余裕で過ごせるタイプ。



「とりぱん」ってマンガ、知ってます?
週刊モーニング連載の、業界初・野鳥漫画です。
野鳥ネタばかりではないんですが、自宅の庭に設置した餌台にアオゲラが来るとか庭の隅でシジュウカラが子育てするとか・・・鳥好きな方は必読!か?
まあ、おヒマなときにでも読んでみてください( ´−`)


テキストだけ、ってのも味気ないので。先週撮ってたぶんです。
ヒヨドリは暗かったのでSS1/500秒。このシャッターでは翼は止まりませんねぇ。

kuroneko.jpg hiyo-tobi.jpg

拍手[0回]

『動き』のあるデジスコ写真を。

少し忙しめな黒猫です。

月曜に撮影したツバメです。飽きもせず撮ってます(^_^;)
まずはMZ3の高速連写・秒間15コマでピントの追求。
522tsubame6.jpg 522tsubame7.jpg 522tsubame8.jpg
522tsubame9.jpg 522tsubame10.jpg 522tsubame11.jpg
フレームから外れてるカットが多いです・・反省点。

続いてはデジカメをW5にして、流し気味の動きを感じるショットを狙います。
522tsubame0.jpg 522tsubame1.jpg 522tsubame2.jpg
522tsubame3.jpg W5の写真はトリミングあり。

MZ3とW5、それぞれに違う味がある写真になりますね。
精密なピントを狙うのも楽しいのですが、デジスコらしからぬ『動き』を表現できる流し撮りも捨てがたい魅力があるように思います。
特に飛翔の速いツバメではスピード感が重要に感じるときがあるのですよ。

ん?高速連写で流し撮りって、どうよ?次、やってみますー。

拍手[0回]

流し撮りの練習

先日発見したツバメ撮影のポイントへ。
高速シャッターは望めそうにない曇天の下、
まずはいつものMZ3モバスコでツバメを追います。

0518tsubame9.jpg 0518tsubame12.jpg 0518tsubame13.jpg
ISO感度アップしてるので、ノイズ感が強いです。うむむ。

途中から本格的に暗くなってきたので、ここでデジカメをW5にチェンジ。
暗色部のノイズが少ないW5を使って、流し撮りでツバメを撮ろうという目論見です。
まあ、「流す」と言っても1/160秒くらいは出るんですけどね。

0518tsubame1.jpg 0518tsubame2.jpg 0518tsubame3.jpg
0518tsubame4.jpg 0518tsubame5.jpg 0518tsubame6.jpg
0518tsubame7.jpg 0518tsubame8.jpg いっぱい載せちゃいます

気が付けば2つのデジカメで約1,000ショット・4,000枚ほど撮影してました。
まー、疲れました・・・。
鳥撮り修行の道は長く、つらいなぁ。

拍手[0回]

ツバメと遊ぶ。

なんか、ひさびさの更新です。
いろいろと小忙しい毎日にストレス混じりの黒猫でございます。

ツバメの撮影に適した場所、発見!って言ってからまだ1ヶ月しか経過してないのに、その場所は没にしちゃいました。
多いときはツバメが乱舞するのに、時と場合によってはちっとも飛んでない、そんな不安定さがあったからです。
そんなわけで、この半月ほどいろいろと候補地を探してみました(って言うほど探してませんが)。
どこもイマイチですが・・今回行って来たポイントなんかいいかもしれません。
何度か通ってみようと思います。

さて、今回の撮影にはテーマというか課題を自身に科してみました。
それは「高速連写に頼らずツバメが撮れるか」と「暗い条件でどこまで撮れるか」のふたつ。
先日約1mの高さからアスファルトに落下させてしまったデジカメ・W5の動作チェックも兼ねています。

お昼過ぎの田んぼの上では、あまりたくさんではありませんがボチボチとツバメが飛んでいます。
さっそくW5を取り付けたモバスコ仕様の664プロミナーで撮影開始です。

・・・・・・。照準器のおかげで導入と追随は可能なんですが、ピントがきません。
当然ながら置きピンでやってるんですが、秒間1.4コマだったかな、連写とも呼べない連写速度ではまさに一発勝負の撮影です。
難しい。

結果は・・・全部で444枚撮影。なんとかピントが来てたのは、たった4枚。
笑えるヒット率の低さです。阪神の井川のほうが打率いいですね。
0515tsubame5.jpg 0515tsubame6.jpg 0515tsubame7.jpg 0515tsubame8.jpg 惜しみなく(笑)すべて掲載。

おまけのカルガモとコサギ。W5の写真はすべてトリミングしてます。
0515karugamo.jpg 0515kosagi.jpg


遅めのお昼ご飯を食べて、場所を移動します。辺りの空気に少しだけ紺色が混じり始めた時間帯、用水路の土手には羽化したてのユスリカが大量に漂っています。これを狙ってツバメたちが乱舞するだろうと当たりをつけていたのですが、どうやら読みが当たったようです。
さあ、第2の課題をこなしましょう。

デジカメをMZ3に交換し、いつものマニュアルモードからシャッター優先、絞り優先といろいろ設定を変えながら撮影していきます。途中からはISO感度も200に増感して撮影しました。
まあ、あまりお見せできるような画像ではありませんが(^_^;)
0515tsubame1.jpg 0515tsubame2.jpg 0515tsubame3.jpg 0515tsubame4.jpg 僕のMZ3、暗色部に横線状のノイズが出ます。

とつぜん通過していったキアシシギ(たぶん)。
0515kiashi.jpg 流し撮りしてみましたが、慣れないことをやってもうまくできませんね。

う〜〜〜〜ん、どちらの課題もまだまだ、って感じですね。
また次回がんばります。はい。

(今日の機材:TSN-664ED PROMINAR/TSE-14W/DSC-W5・DSC-MZ3/手持ち撮影)

拍手[0回]

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

いろいろリンク。

KOWA プロミナーネットショップ
ネイチャーランドKYOEI
服雑屋
プレミアムバンダイ
バンダイ公式オンラインショップです

フリーエリア

最新TB

プロフィール

HN:
黒猫
性別:
男性
趣味:
ほふく前進

バーコード

ブログ内検索

お天気情報

忍者アド

カウンター